自由に気ままにシネマライフ

映画に関する短いエッセイとその他

ジョイ・ラック・クラブ1993年

子どもの幸せを願わない母親がどこにいる

1993年、アメリカ、ウェイン・ワン監督

30年前に多くの苦しみを乗り越えて中国からアメリカに移住してきた4人の女性とアメリカで生まれた4人の娘、その4組の母娘の葛藤がアメリカの中華社会を舞台に描かれる。

4か月前に4人の母親のうちの一人が亡くなった。

f:id:hnhisa24:20190627084205j:plain
ある母親はあまりにも卑屈になって夫に服従する娘に「あなたは自分の価値に気付いていない。あの夫から何を欲しいの、夫を失っても自分自身と尊厳を取り戻せるわ」

 ある娘は我慢を重ねて母親の言うとおりにやってきたが、とうとう「私が何をやっても喜んでくれない」と母親に怒りをぶつける。すると母親は「ずっとその言葉を待っていたの、あなたの本音が聞きたかったのよ」

相手のご機嫌取りばかりで自分を主張しない娘に母親は、自分を安売りして不幸になった祖母ことを話す。

f:id:hnhisa24:20190627084346j:plain

ある母親がパーティで自慢のカニ料理をだす。その娘は「他の娘たちと違って私には生まれつきの才能もないし結婚もしていない、期待外れの娘で母親の望みにこたえていない」と泣きだす。

母親は「味の落ちたカニを取ったのはお前だけ。皆は良いカニをとっていた。そこがお前のいいところなの。お前の心が美しいからよ。それは教わっても持てないもので生まれつきのものなのよ」と抱きしめる。

f:id:hnhisa24:20190627084426j:plain

戦時下の中国、彼女は病気で死ぬ寸前だった。「幸運に見放され不吉な、そして母親の霊魂が後を追ってくるような赤ちゃんを誰がひろってゆくものか」と双子の赤ちゃんの傍で死ぬことは出来ないと金目の物をすべて双子に与えて去ってゆく。双子を捨てた後に彼女は奇跡的に命を救われる。死んだと思っていた双子は今も中国で生きていた。

 

 この映画を因習の中国と自由のアメリカという構図でとらえると大切なものを見失ってしまう。悲しい過去を背負った母親が娘に夢を託す物語なのだ。

ナサニエル・ホーソーン「ウェイクフィールド」

合理的な解釈が成り立たない不可解な話

1835年に発表されたナサニエル・ホーソーンの短編「ウェイクフィールド」を世界的な短編作家であるホルヘ・ルイス・ボルヘスは「ホーソーンの短編のうちの最高傑作であり、およそ文学における最高傑作のひとつ」と評価している。

 

 「何かの古い雑誌か新聞で、ある男の物語が実話として語られていた・・・夫(ウェイクフィールド)は旅行に出ると偽って、自宅の隣の通りに間借りし、妻にも友人にも知られることなく・・・二十年以上の年月をそこで過ごしたのである。その間、男は毎日己の家を目にし、ウェイクフィールド夫人のよるべない姿を頻繁に見かけもした」

f:id:hnhisa24:20190624083705j:plain

「そして、結婚生活の至福にかくも長き空白をはさんだ挙句に、彼の死が確定されたものと見なされ、財産も整理されて、その名も記憶の外に追いやられ、妻もずっと前に人生の秋の寡婦暮らしを受け容れていたところへ、ある夕暮れどき、あたかも一日出かけていただけという風情で、男は静かに自宅玄関の敷居をまたぎ、終生愛情深い夫となった」

  どこか「リップ・ヴァン・ウィンクル」を思わせるような話だが、二十年以上も一人で暮らしていた妻の心の内はどうだったのだろう。なによりも二十年以上も隠れて暮らし、妻の生活を垣間見ながら、平然として再び妻のもとに帰ってきた夫が不気味だ。

もしかしたら私たちと家族や世の中との結びつきはそれほど強くないのかもしれない。

 2016年の映画「シークレット・ルーム」(原題:Wakefieldはこの短編が原作になっている。

ガザの美容室 2015年

変わりゆく女たち

パレスチナ、フランス、カタールタルザン・ナサール、アラブ・ナサール監督

 パレスチナ自治区ガザ、ロシア移民クリスティンが経営する美容室は多くの女性客でにぎわっている。どの国でも女たちは美しくなるために美容室にやってくる。おしゃべりや携帯電話の会話で彼女たちの性格や境遇がだんだんわかってくる。

美容室の外では一頭のライオンをめぐって男たちが争い、騒然としている。やがて一発の銃声が聞こえ、マフィアとハマスとの銃撃戦が始まり、美容室は停電でランプだけの灯りの中、女たちは閉じ込められてしまう。

f:id:hnhisa24:20190621083438j:plain

結婚式を控えた若い女、出産間近の妊婦、男と別れ話をする女、夫から暴力を受ける女、信仰深い女・・・ほとんどが美容室の中で起こる密室劇だ。

 ガザがイスラエルに封鎖されているという政治的な背景はあるが、これはイスラエルとの紛争ではなく、パレスチナ人同士の内部抗争だった。男たちは権力争いに明け暮れていたが、女たちは穏やかな暮らしを望んでいた。それが交錯するガザの一日。

f:id:hnhisa24:20190621083516j:plain

レバノン映画「キャラメル」はベイルートを舞台に美しくなろうとエステサロンに集まる女たちの物語。結婚を控えて不安になる女、不倫に悩む女、痴ほう症の母をかかえた初老の女、何度も芸能界のオーディションをうける中年女、などこの映画の主役も女たちだ。でも「ガザの美容室」とは違って、どこかラテンの国のような陽気さがあった。

 どの国でも女の周りには男がおり、時代とともに変わりゆく女たちと変わらない男たちがいた。