自由に気ままにシネマライフ

映画に関する短いエッセイとその他

ドキュメンタリー、アニメ

ヨコハマメリー 2005年

パンパンと呼ばれながらも戦後を生き抜いた女 日本、中村高寛監督 92分 夜のネオン街・・「伊勢佐木町ブルース」の歌声が聴こえてくる。「ハマのメリー」と呼ばれる老婆が横浜にいた・・の文字が映し出される。 戦後の混乱期からアメリカ兵相手の美人娼婦…

ラッカは静かに虐殺されている、2017年

イスラム国とは過激思想だ、どこにでも飛び火する アメリカ、マシュー・ハイネマン監督 92分、ドキュメンタリー シリア北部、ラッカ、40年に渡るアサド政権の独裁に市民は立ち上がった。内戦状態になりその空白に乗じて黒い旗を掲げるイスラム国(IS)…

オードリー・ヘプバーン 2020年

オードリーの知られざる素顔に迫ったドキュメンタリー イギリス、ヘレナ・コーン監督 100分 オードリー・ヘプバーン(1929~1993年)は初主演作の1953年「ローマの休日」で瞬く間に「映画スター」になった。「ローマの休日」はほとんど完璧な…

ディオールと私 2014年

アトリエのプロたち フランス、フレデリック・チェン監督 90分、ドキュメンタリー 2012年、ディオールのオートクチュール・コレクションのディレクターに就任したラフ・シモンズ。彼はベルギー人で男性ブランド「ジル・サンダー」で活躍するプレタポル…

プロミス 2001年

イスラエルとパレスチナ アメリカ、ジャスティン・シャビロ、カルロス・ポラド、B・Zゴールドバーグ監督 1997年~2000年に撮られたドキュメンタリー、104分 20分と離れていないところに住んでいるのにお互いのことを知らない子どもたち。パレス…

情熱のピアニズム、2011年

インタビューで構成されたジャズピアニストの生涯 フランス、ドイツ、イタリア、マイケル・ラドフォード監督 1962年、フランスの音楽一家に生まれたミシェル・ペトルチアーニは身体中の骨が折れた状態で産まれた。骨形成不全症という遺伝的な障害だった…

僕が跳びはねる理由 2020年

自閉症者の世界を映像で見る イギリス、ジェリー・ロスウェル監督、82分 自閉症の作家、東田直樹が13歳の時に執筆し、世界30ヵ国以上で出版されたエッセイ「自閉症の僕が跳びはねる理由」を原作として、イギリス、インド、アメリカ、シエラレオネに暮…

娘は戦場で生まれた 2019年

生まれた日から戦争ばかり イギリス、シリア、ワアド・アルカティーブ、エドワード・ワッツ共同監督 2012年、女子大学生だったワアドはアサド政権への反政府運動を始めたことから語り始める。彼女は激化する内戦と殺戮をスマホやデジタルカメラで撮り続…

サマーゴースト 2021年

花火と死体 日本、loundraw監督、40分 自殺した若い女性の幽霊「サマーゴースト」が、夏の間、花火をするとその姿を現す、という都市伝説があった。花火には魂を鎮めるという意味があった。 しかしゴーストが見えるのは死に触れようとしている人だけだった…

ラジオ・コバニ 2016年

激動の3年間を描いた69分のドキュメンタリー オランダ、ラベー・ドスキ監督 トルコ国境に近いシリア北部、クルド人街コバニは2014年9月、IS(イスラム国)のテロリストたちに占拠された。若い男たちは斬首され娘たちは売り飛ばされた。4カ月後、ク…

行き止まりの世界に生まれて 2018年

嘘のない真実の物語 アメリカ、ビン・リュー監督 イリノイ州、失業者の町ロックフォードは犯罪の四分の一が家庭内暴力だという。スケボー仲間の貧乏白人ザック、黒人キア、中国系アジア人ビンの12年間を追ったドキュメンタリー。 ビンが撮っていた仲間内の…

私はあなたの二グロではない 2016年

なぜ「ニガー」が必要だったのか アメリカ、ラウル・ペック監督 黒人公民権運動家のメドガー・エバース、マルコムⅹ、マーティン・ルーサー・キングの3人が暗殺された。 彼らと親交のあった公民権運動家で作家のジェームズ・ゴールドウィン(1924~19…

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実

「熱情と敬意と言葉」の討論会 2020年、日本、豊島圭介監督 1969年5月13日、東大駒場キャンパス900番教室で三島由紀夫と東大全共闘との討論会がおこなわれた。会場には1000人を超える学生が集まった。 当時の学生運動や社会状況、三島の人…

言の葉の庭 2013年

二つの人生が交差する庭園 日本、新海誠監督 15歳の高校生タカオは靴職人を目指していた。雨の日は午前中の授業をさぼり、新宿の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。靴をつくることだけが自分を別の場所に連れて行ってくれた。 6月、梅雨入り、いつもの…

ディリリとパリの時間旅行 2018年

悪魔の風車と地下水道 フランス、ドイツ、ベルギー、ミシェル・オスロ監督 19世紀末から20世紀初頭、ベル・エポックと呼ばれる良き時代、美しいパリを舞台にしたアニメ。 ニューカレドニアからやってきた少女ディリリは配達人の青年オレルから声をかけら…

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 1999年

キューバ音楽の歓びと老ミュージシャンたち アメリカ、ドイツ、フランス、キューバ ヴィム・ヴェンダース監督 最近、「音楽」と「料理」の映画を再鑑賞した。「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」と「バベットの晩餐会」で、どちらも私のお気に入りの作品だ…

木を植えた男 1987年

絵を描き続ける男 カナダ、フレドリック・バック監督 30分 「私」と名乗る若い男が語り手となってこの物語は始まる。 1913年、南フランスの山岳地方、寒々とした荒れ果てた土地を「私」は歩いていく。その荒れ果てた土地に住む人々は生活の苦しさから…

白夜のタンゴ 2013年

ユーモアたっぷりの音楽ドキュメンタリー 83分 ドイツ、フィンランド、アルゼンチン、ビビアン・ブルーメンシェイン監督 タンゴの映画はたくさんある。「タンゴレッスン」「ラスト・タンゴ」「スールその先は・・愛」「タンゴ ガルデルの亡命」「愛される…

風の谷のナウシカ

飛翔する夢 1984年 日本、宮崎駿監督 人は古くから空を飛ぶことを夢みてきた。その夢は叶えられた。ナウシカはシンプルな飛行艇で風にのって空高く飛翔する。 最終戦争が世界をほとんど焼き尽くした、その1000年後、腐海からでる猛毒の瘴気で世界は滅び…

世界最古の洞窟壁画

世界最古の洞窟壁画 2010年、アメリカ、フランス合作。ヴェルナー・ヘルツォーク監督 1994年、南フランスのシューヴェ洞窟で世界最古の洞窟壁画が発見された。有名なラスコー洞窟の壁画は1万5千年前だが、シューヴェ洞窟壁画は3万2千年前のもの…

ハーブ&ドロシー

ハーブ&ドロシー 2008年 アメリカ、佐々木芽生監督 ハーブとドロシーのヴァーゲル夫妻は1960年代にアーティストからコレクターになった。ハーブは郵便局で仕分けの仕事を、ドロシーは図書館勤務で決して裕福ではなかった。二人は猫好きで子供はいな…

極北の怪異(極北のナヌーク)

極北の怪異(極北のナヌーク) 1922年、アメリカ、モノクロ、サイレント、78分、ロバート・フラハティ監督 100年ほど前のカナダ北部ウンガヴァ地方に住むイヌイット(エスキモー)のナヌーク一家が厳しい自然の中で生きていく姿を記録している。 オ…