自由に気ままにシネマライフ

映画に関する短いエッセイとその他

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒンターラント 2021年

背景がブルーで統一された映像は秀逸 オーストリア、ルクセンブルク、ステファン・ルツォビッキー監督 99分 1920年頃、第一次世界大戦後、ロシアの捕虜収容所からウィーンに帰還したペーターは元敏腕捜査官だった。戦争に敗れた祖国は変わり果てていた…

ゾラの生涯 1937年

何といっても迫力ある裁判劇が見どころ アメリカ、ウィリアム・ディターレ監督 116分 1862年のパリ、すき間風が入る貧しいアパートに住む作家のゾラと、画家のセザンヌ。 ゾラは警察に追われていた娼婦ナナの身の上話を小説にして文壇にデビューする…

ヴェラ・ドレイク 2004年

善意の果てに イギリス、フランス、ニュージーランド、マイク・リー監督、125分 1950年、戦後の雰囲気が残っているロンドン、家政婦のヴェラは善意のかたまりのような女性だった。夫と息子と娘の4人家族で幸せな日々を送っていた。 お茶とビスケット…

フェイク 1997年

実話に基づいた物語 アメリカ、マイク・ニューウェル監督、147分 1978年、FBI潜入捜査官のドニーは宝石の鑑定士としてマフィアの末端でうだつの上がらないレフティに近づく。 頭脳明晰で度胸のあるドニーをレフティは気に入り、弟分としてマフィア…

テルマ&ルイーズ 1991年

何処までも続く広大な大地を駆け抜ける アメリカ、リドリー・スコット監督 129分 姉後肌でウェイトレスのルイーズは亭主に束縛されている主婦テルマと2日間の旅行に出かける。最初は楽しく羽目を外していたが、途中に寄ったバーでテルマがレイプされよう…

忘れじの面影 1948年

メロドラマというファンタジー アメリカ、マックス・オフュルス監督 87分 1900年頃のウィーン、決闘を明日に控えた落ち目のピアニスト、ステファンは相手が射撃の名手と知って逃げ出そうと思っていた。 家に戻ると見知らぬ女から一通の手紙が届いてい…

ザ・フライ 1986年

グロテスクな究極の愛 アメリカ、デビッド・クローネンバーグ監督 96分 科学者のセスはパーティで知り合ったジャーナリストのベロニカに開発中の物質転送装置(テレポッド)を見せる。 物体の転送は成功していたが、生物の転送は失敗していた。しかし改良…

痛くない死に方 2021年

生きることと死ぬこと 日本、高橋伴明監督 112分、 在宅医の河田は末期の肺がん患者を担当していた。家族は入院して痛みながらの延命治療よりも在宅での平穏な死を望んでいた。しかし患者は苦しみながら亡くなってしまう。家族は自分たちの選択が正しかっ…

イノセンツ 2021年

大人は誰も気づかない子どもたちの超能力 ノルウェイ、デンマーク、フィンランド、スウェーデン、エスキル・フォクト監督、 117分 ノルウェイ郊外の団地に引っ越ししてきた9歳の少女イーダ、その姉で自閉症のアナ、団地に住む少女アイシャと少年ベンの4…

レベッカ 1940年

ヒッチコックのアメリカ映画第一作 アメリカ、アルフレッド・ヒッチコック監督 130分 モンテカルロで出会い、結婚した貧しい娘と大富豪の男マクシム。二人はイギリスの大豪邸マンダレーで新婚生活を始める。その屋敷はミステリアスな雰囲気にあふれていた…