自由に気ままにシネマライフ

映画に関する短いエッセイとその他

DEARフランキー 2004年

真珠の輝き

イギリス、ショーナ・オーバック監督

「小品」と言われる映画が好きだ。ダイヤモンドほどの輝きはないが、真珠のような品のいい輝きがある。「DEARフランキー」もそんな小品の一つだ。

イギリスの港町、リジーは暴力的な夫から逃れるため、9歳の息子フランキーと母親をつれて引っ越しを繰り返していた。フランキーは難聴で補聴器をつけ、言葉は話せなかった。父親は長い航海に出ていると教えられ、フランキーは父親の顔さえ知らなかった。リジーは父親のふりをしてフランキーと手紙のやり取りをしていた。

 

フランキーは父親からの手紙だと信じていた。そして一生懸命に返事を書いていた。その返事はリジーにとっては聴くことのできるフランキーの唯一の声だった。

 

ところが父親の乗った船が町に寄港することになり、フランキーは父親に会えると友達に話すが、自分を嫌っていて会いに来ないのではないかという不安もあった。嘘をついていたリジーは途方に暮れる。

仕方なく勤め先の女主人に紹介してもらった名前も知らない男に謝礼を払って一日だけの「父親役」を依頼する。

ダンス会場でリジーの好きな曲が流れると、「父親役の男」はダンスに誘う。

「♪・・昔、若かった頃、運命の人を夢見ていた・・私に愛を運んでくる・・♪」幸せそうに踊る二人、それを見つめるフランキーも幸せだった。

「私は噓つきの母親よ」「君はフランキーを守っている」男は役目を終えると去ってゆく。一体、彼は誰なのか。

 

ジーとフランキーは桟橋から海を眺める、静かな感動が波のように押し寄せてくる。