自由に気ままにシネマライフ

映画に関する短いエッセイとその他

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

始まりもなく、終わりもない

池澤夏樹は「科学する心」の中で1977年にチャールズ・イームズとレイ・イームズが作った「パワーズ・オブ・テン」という9分程度の短編映画についてこのように書いている。 「シカゴのミシガン湖近くの公園で若い男女がピクニックをしている。男は昼寝を…

警察日記 1955年

様々なエピソードをスケッチ風に描いた 日本、久松静児監督 戦後間もない昭和20年代、会津磐梯山の麓の田舎町。 花嫁姿でバスに乗り、披露宴に向かう新婦、戦争で5人の息子を亡くし、精神を病んだ元校長、地元出身の通産大臣の歓迎会、貧しくて身売りする…

RAW少女のめざめ 2016年

人肉は禁断の味 フランス、ベルギー、ジュリア・デュクルノー監督 2015年、母親から厳しくベジタリアンとして育てられてきた16歳のジュスティーヌは姉も通っている獣医学部に進学し、慣れない寮生活にはいる。 上級生から新入生の通過儀礼として無理や…

わが街 1991年

暴力と犯罪の街の群像劇 アメリカ、ローレンス・カスダン監督 ロサンゼルス、弁護士のマックは深夜、治安の悪い地区に迷い込んでしまう。その上、車が故障して動かなくなる。チンピラたちに囲まれるが、そこにレッカー車でやってきた黒人のサイモンに助けら…

悪魔の手毬唄 1977年

腰の曲がった不気味な老婆 日本、市川崑監督、原作横溝正史 昭和27年、閉鎖的で因習の村、鬼首村(おにこべむら)の温泉「亀の湯」にやってきた金田一耕助。 彼は磯川警部から20年前、昭和6年にこの村で起こった未解決事件の再調査を依頼されたのだ。 …

デストラップ・死の罠 1982年

これは映画なのか、それとも舞台劇なのか アメリカ、シドニー・ルメット監督、原作アイラ・レヴィン 4作連続で酷評された劇作家のシドニーは落ち込んでいた。彼の教え子クリフォードから送られてきたミステリー戯曲「デストラップ」は素晴らしい出来ばえだ…

沢木耕太郎「深夜特急」

70年代、26歳の沢木は香港からロンドンまでのユーラシア大陸横断の一人旅に出た。その当時の記録。いつ読んでも引き込まれる私の愛読書。 インドのカルカッタ、サダル・ストリートでは物乞いをする子どもたちがいた。 「弟を小脇に抱えた男の子が眼の前…

ワイルド・ローズ 2018年

もう一つの「オズの魔法使い」 イギリス、トム・ハーパー監督 スコットランドのグラスゴー、シングルマザーのローズはカントリー歌手をめざし、アメリカのナッシュビルで歌うことが夢だった。 一年の刑期を終えて出所してきたローズには8歳の娘と5歳の息子…

12か月の未来図 2017年

フランスの教育事情 フランス、オリビエ・アヤシュ=ビダル監督 パリの名門高校でラテン語を教えるベテラン教師フランソワ・フーコーは、あるパーティで何気なく「教育格差をなくすために問題校にベテラン教師を派遣するべきだ」と持論を述べる。 それを聞い…

アイデンティティー 2003年

そして誰もいなくなった アメリカ、ジェームズ・マンゴール監督 オープニング、男の声が聞こえる。「階段を上っていたらまた姿のない人に会った」 死刑執行の前日、解離性同一性障害(多重人格)で連続殺人犯の男マルコムの再審理のために精神科医と弁護士と…